ガラスフィルム

2013 年 12 月 5 日

D

↑before

↓After

DSC_0364

目隠し用のガラスフィルムです。

写真後ろに見える引戸のガラスに近いフィルムにしました。

ご要望により様々なフィルムをご用意できます。

http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店

ガラス交換 

2013 年 12 月 4 日

DSC_0402

↑before

↓After

DSC_0404 DSC_0405

工場のガラス交換工事の写真です。

耐震性が悪いため,現在ではほとんど使用されなくなっているパテ止め構法のガラス交換です。

パテ止めのガラスは小学校の体育館や工場に多いです。

ガラスが割れてなくても写真の様に劣化によりボロボロ落ちて落ちる状態の場合は

パテを全て落として新たにシーリング材を充填する事をオススメします。

心当たりある方はご相談ください。

http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店

 

 

 

補助錠取付

2013 年 12 月 3 日

DSC_0409

↑before

↓After

DSC_0411

DSC_0414

鍵取付工事の写真です。

防犯の基本はワンドア・ツーロックです。鍵が一つしかない方は補助錠の取付をオススメします。

施錠に5分以上かかると侵入者の7割が諦めると言われています。

ドアだけでなく窓ガラスにもクレセントの他にサッシ締まりを付けることも防犯対策としては効果的です。↓

DSC_0422

被害にあう前の自衛策が大切です。

ホームセンターなどで売っている防犯ステッカーも有効でしょう。

入りにくい家だとわかることがいちばんの防犯対策になります。

人目につきにくい場所にある不安な窓・ドアがある方はご相談ください。

http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店

 

 

後付け雨戸一筋

2013 年 12 月 2 日

DSC_0205

↑before

↓After

DSC_0204

雨戸一筋交換工事です。

写真はアパートなので既存の雨戸と似たようなカラーにしました。

断熱効果の高い雨戸に取り替えるだけで寒い日も快適に過ごせます。

動きが悪い雨戸も雨戸を変えるだけでスムーズに開閉できます。

また雨戸がない方は雨戸をつけるだけで防犯への安心感が違います。

可動ルーバー雨戸ならプライバシーを守りながら採光、採風ができます。

こちらも一枚から交換できますので雨戸にお困りの方は是非お問い合わせください。

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

新規網戸取付

2013 年 11 月 30 日

20131130_005700

↑before

↓After

20131130_005535

新規網戸取付です。

ネットの色アルミの色も選べます。様々なタイプの網戸をご用意してるので取付困難と思われる場合もご相談ください。

張替えの場合、当店は網戸枠の水洗いも丁寧に行ってます。

一枚でもお気軽にお問い合わせください。

 

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

 

 

ロンカラーフラッシュドア 交換

2013 年 11 月 29 日

DSC_0409

DSC_0411

↑before

↓After

DSC_0412

ロンカラーのドア交換工事です。

古い枠を取るのに時間がかかりましたがうまく収まりました。

またドアのみの交換、ポストの挿入口から室内側が見えない目隠し付ポスト、

来客の確認ができるドアスコープ、防虫網内蔵のガラリ付などバリエーションも豊富。

また、本体表面色は5色、枠表面色は6色からお選びいただけます。

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

防犯ガラス セキュオペア

2013 年 11 月 29 日

D

DSC_0408

防犯ガラスセキュオペアです。

お住まいの防犯対策はもちろん、快適性、経済性をレベルアップします。
セキュオペアは、ガラスを破るのに時間がかかるため、侵入をあきらめさせる効果のある防犯性能はもちろん、

断熱性能も実現。不快な結露の軽減、冷暖房効果を効率よく引き出すなど、お住まいの快適性、経済性にも優れた機能を発揮します。

防犯ガラスセキュオに関しましてはこちらをご覧ください。

http://glass-wonderland.jp/products/secuo.html

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

 

ドアノブ交換 (室内ドア)

2013 年 11 月 28 日

DSC_0403

↑before

↓After

DSC_0404

 

ドアノブ交換です。

元々鍵付きのドアノブでしたがもう鍵は要らないという事で空錠のドアノブにしました。

ドアノブも古くなるとラッチ部分が戻らなくなったり、

ノブ自体が落ちてしまってドアが開かない!!

なんて事もありますので長く使用されていて少しでも異変を感じたらお早目の交換をオススメします。

他にもトイレの表示錠、内鍵なども取付できますのでご相談ください。

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

 

 

天窓 (トップライト)工事

2013 年 11 月 27 日

DVC00102.JPG

↑before

↓After

DVC00103.JPG

こちらはマンションのエントランスの天窓のガラス交換工事です。

珍しい三角形の天窓ですね。天窓は熱割れが多いのですが、これは石か何かがぶつかった様です。

最後にコーキング処理して作業終了です。

天窓は割ると直接落ちて来るので危険です。亀裂やサビ等がある方は早め交換をオススメします。

是非ご相談ください。

http://takagi-glass.com

 

松戸市 ガラス修理の高木ガラス店

 

アルミストアフロント工事

2013 年 11 月 27 日

DSC_0202

アルミストアフロントの工事です。

片袖FIXの両開きドアです。

施主様の希望に合わせて片開きにしたり両袖FIXにできます。

またガラスや押棒の種類も選択できます。

アルミストアフロントの工事もご相談ください。

http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店