2014 年 4 月 7 日

↑before
↓After

浴室防水鏡交換です。
鏡は、長年使用していると劣化し、周辺部や正面に黒いシミのようなものが発生します。
これは鏡の裏側に塗布された銀膜が化学変化を起こしたもので、「シケ」と呼ばれています。
「シケ」がでる前のお早目の取り替えをおすすめします。
換気など水分が付着したまま放置しないような日常のお手入れが長持ちの秘訣です。

↓

こちらは乾燥機の排湿ホース用にガラス加工し施工した写真です。
乾燥機以外にもエアコンなど取り付けにガラスやパネルの加工が必要な際はぜひご相談下さい。
http://takagi-glass.com
松戸市 ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: 排湿ホース用ガラス加工, 鏡(ミラー) | コメントは受け付けていません。
2014 年 4 月 2 日

↑before
↓After


壁材で枠が埋まってガラスが取れない状態でしたので壊し、モルタルで仕上げました。
↓


パイロクリア交換工事です。
ちょっとしたボヤでガラスが破損してしまったそうなのでパイロクリアをオススメしました。
なんと壁材で埋まりガラスが取り外しできない状況になっていたので時間はかかりましたがなんとか収まりました。
ガラスが割れた時の想定されてない場合は状況に合わせて対応します。
海外の建具や家具などもガラスが外せない時がありとんでもなく時間がかかってしまった時もあります。。。
パイロクリアは建築基準法に定められた耐防火ガラスです。
熱割れ、サビ割れの心配がほとんどない耐熱強化ガラスなので徐々に普及してます。
パイロクリアについて詳しくは↓
http://glass-catalog.jp/movie/pyroclear00.html
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: ガラス, 耐熱強化ガラスパイロクリア | コメントは受け付けていません。
2014 年 4 月 1 日

↑before
↓After

ベランダ屋根&カーポート屋根交換工事です。
先月の雪の影響での破損していまいました。どうしても長年紫外線や風雨にさらされる場所なので劣化はしてしまいます。
もう4月なので雪が降ることはないと思いますが、大切な愛車や安全の為にもビビなどがある場合はお早目にご相談下さい。
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: カーポート 屋根, サンルーム屋根 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 27 日

↑before
↓After

リクシル社製しまえるんです 取付工事です。
元々縦引きのロール網戸がついていたのですが故障したので横引きのしまえるんですを提案しました。
ロール式の網戸より壊れにくく、取り外し洗浄する事もできるのでこれからの季節オススメですね。
工事は簡単で1時間程度、既存網戸の取り外しがなければ30分程度で完了します。
マンションの玄関に取り付けると涼しい風が入りとても快適に過ごせるそうです。
またレール部分も段差が少なく殆ど気になりません。
当店では同類の網戸サンエス社製のキャタピラ網戸も施工できますので網戸でお悩みの際は
ぜひお問い合わせください。
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: しまえるんです, 新規網戸 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 27 日

↑before
↓After

インプラス取付工事です。
コーナー窓はコーナー部分に柱を入れて取付ます。
インプラスを取付けることで結露を抑えることができれば、カビ・ダニ発生の予防にもつながります。
結露により枠が腐りはじめてしまっている方にもオススメです。
コーナー窓部分にも内窓インプラスは取付可能なのでぜひご相談ください。
インプラス商品について詳しくはこちら↓
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/reform/inplus/
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: インプラス | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 19 日

↑before
↓After

補助錠交換です。
ドイツ製のイコン社という補助錠なので取り寄せに時間かかりましたが入荷しました。
シリンダーのみの交換も出来るのですが、
beforeの写真の様にシリンダーを取るとテールピースと呼ばれる部分が曲がりさらにサムターン部分の
部品も破損していた為サムターンも交換となりました。
元々ついていた物で加工がいらないので交換は短時間で終わりました。
当店が取り付けた後、もし補助錠の微調整や不具合、ご質問等があればすぐに対応します。
↓ 補助錠、鍵交換は
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店にお問い合わせ下さい。
カテゴリー: カギ・防犯, カギ・防犯補助錠 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 18 日

↑before
↓足場を設置します。。

↓After 完成です。

アクリル屋根交換工事です。
先日の大雪で壊れてしまった様です。足場がなかったので足場設置しての工事になりました。
何十年も経過して劣化してるのでゴムビートもカチカチだったので交換しました!
中々登れない箇所なのでビスの締まり、コーキング、ビートの確認をして作業終了です。
最近は雪の影響でカーポートの交換の依頼をよく頂きます。
一枚からでもご相談下さいませ!!
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: カーポート 屋根, サンルーム屋根 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 10 日

↑before
↓After

↓戸車交換

MIWA社製のドアノブ交換と三協立山社製の戸車交換工事です。
ドアノブは把手(とって)部分のみの交換も出来るタイプでしたが、ラッチ部分の動きとカギ受けのかみ合わせが悪かったのでケース錠ごと交換になりました。
戸車にも寿命がありガタガタ異音がしたり引っかかってしまう場合は交換時期です。
レールがすれてしまうとサッシごとの交換になってしまうおそれがあるので
当店ではサッシの枠を外し同じメーカー、もしくは大替品を使用します。
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: ドアノブ交換 , 戸車交換 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 6 日

↑before
↓After 枠を外し新しい枠を入れます

←下枠も段差緩和材を使用する事により
スッキリ収まります。
↓After 完成

リシェント玄関取替工事です。
リシェントは既存の枠の上に新しいドアを枠ごと取り付ける「カバー工法」なので
わずか1日で完成し、かつ壁や床などを傷める心配もありません。
高性能のシリンダーを2ロック搭載しているのでピッキングにも強く、
こじ開け対策には鎌付きのデッドボルトが使用されかみ合わせ部分が強化されています。
防犯効果も上がりドロボウや不審者に狙われにくいドアになりました。
またbeforeのドアは子扉が開かない仕様になってましたが新しいリシェント親子ドアは子扉も開き、
大きい荷物を出し入れするのにも便利です。
リシェントの御見積も無料で行ってます。
豊富なバリエーションがありますのでぜひお問い合わせください。
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: ドア交換・サッシ, リシェント 玄関取替工事 | コメントは受け付けていません。
2014 年 3 月 3 日

↑before
↓After

↓下枠部分

サッシの内側に新しい窓をつけるインプラス取付工事です。
既存の窓と、内窓として取付けたインプラス、さらにその間に生まれる新しい空気層が室外と室内をしっかり隔てる構造に。大きな断熱効果で外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑えます。
※室内の状態によっては、インプラスを取付けても外部サッシに結露が発生する場合があります。
インプラスを取付けることで結露を抑えることができれば、カビ・ダニ発生の予防にもつながります。
下枠部分は既存の窓とインプラスの間の窓枠を隠すための化粧部材の平板を使用しました。
窓枠開口寸法の微調整などですき間があいた時に使用し仕上がりを美しくします。
インプラスの御見積も無料で行ってますのでぜひお問い合わせください。
http://takagi-glass.com 松戸ガラス修理の高木ガラス店
カテゴリー: インプラス | コメントは受け付けていません。